第10期生受講申込手続きに必要な申込用紙、プログラム等掲載しました
2016-05-30 :
お知らせ :
9期生第6回認定研修会のご案内
平成28年5月
島根県糖尿病療養指導士認定機構 理事長 小村 明弘
9期生第6回認定研修会のご案内
第6回認定研修会を下記の通り開催いたします。今回は第8期生のポスター発表等も予定されています。
1.日時・会場
平成28年6月18日(土)・19日(日)
松江赤十字病院 本館6階 講堂 松江市母衣町200 TEL(0852)24-2111
2.研修内容
6月18日(土)受付開始12:30
12:55 オリエンテーション
13:00 講演「糖尿病患者の心理と行動」
講師 石井 均 先生 奈良県立医科大学糖尿病学講座
14:30 休憩
14:40 講義「患者心理を踏まえた療養指導のためのコミニュケーションスキル」
講師 東山 弘子 先生 関西電力病院医学教育研究部
15:40 休憩
15:45 講義「ロールプレイ」講師 内藤 潤美 先生 松江記念病院
17:05 休憩
17:10 茶話会(9期出雲チーム企画)
17:30 第8期ポスター発表(フリーディスカッション)
17:50 休憩
17:55 グループワーク② 講師 岡 香代子 先生 安来市立病院
ファシリテーター 島根県糖尿病療養指導士チーム第8期
19:00 終了予定
6月19日(日)受付開始8:00
8:25 オリエンテーション
8:30 パネルディスカッション
「島根LCDEを取得して~その後の活動と今後の展望~」
座長 乗本 道子 先生 安来市立病院
安原 みずほ 先生 松江赤十字病院
パネラー 県内で活躍する島根県糖尿病療養指導士第8期生
宮内 章 看護師 山根病院
小林 洋平 理学療法士 安来第一病院
大野 節子 臨床検査技師 安来第一病院
西尾 美沙子 薬剤師 天神中央薬局
平井 順子 管理栄養士 島根大学医学部附属病院
熊谷 尚子 保健師 出雲市役所
10:00 休憩
10:10 グループワーク③講師 岡 香代子 先生 安来市立病院
11:40 休憩
11:50 事務連絡・試験委員長からのお知らせ
12:00 まとめ・自己評価
NPO法人島根糖尿病療養支援機構、島根県糖尿病療養指導士の会の紹介
12:30 終了予定
3.参加費
1~8期生の方は参加費1,000円(2日間有効)が必要です。受付でお支払いください。
問合せ先 島根県糖尿病療養指導士認定機構事務局 松江赤十字病院 生活指導室 吉岡かおり
TEL(0852)24-2111 FAX(0852)31-9783 E-mail:seikatsu★matsue.jrc.or.jp
島根県糖尿病療養指導士認定機構 理事長 小村 明弘
9期生第6回認定研修会のご案内
第6回認定研修会を下記の通り開催いたします。今回は第8期生のポスター発表等も予定されています。
1.日時・会場
平成28年6月18日(土)・19日(日)
松江赤十字病院 本館6階 講堂 松江市母衣町200 TEL(0852)24-2111
2.研修内容
6月18日(土)受付開始12:30
12:55 オリエンテーション
13:00 講演「糖尿病患者の心理と行動」
講師 石井 均 先生 奈良県立医科大学糖尿病学講座
14:30 休憩
14:40 講義「患者心理を踏まえた療養指導のためのコミニュケーションスキル」
講師 東山 弘子 先生 関西電力病院医学教育研究部
15:40 休憩
15:45 講義「ロールプレイ」講師 内藤 潤美 先生 松江記念病院
17:05 休憩
17:10 茶話会(9期出雲チーム企画)
17:30 第8期ポスター発表(フリーディスカッション)
17:50 休憩
17:55 グループワーク② 講師 岡 香代子 先生 安来市立病院
ファシリテーター 島根県糖尿病療養指導士チーム第8期
19:00 終了予定
6月19日(日)受付開始8:00
8:25 オリエンテーション
8:30 パネルディスカッション
「島根LCDEを取得して~その後の活動と今後の展望~」
座長 乗本 道子 先生 安来市立病院
安原 みずほ 先生 松江赤十字病院
パネラー 県内で活躍する島根県糖尿病療養指導士第8期生
宮内 章 看護師 山根病院
小林 洋平 理学療法士 安来第一病院
大野 節子 臨床検査技師 安来第一病院
西尾 美沙子 薬剤師 天神中央薬局
平井 順子 管理栄養士 島根大学医学部附属病院
熊谷 尚子 保健師 出雲市役所
10:00 休憩
10:10 グループワーク③講師 岡 香代子 先生 安来市立病院
11:40 休憩
11:50 事務連絡・試験委員長からのお知らせ
12:00 まとめ・自己評価
NPO法人島根糖尿病療養支援機構、島根県糖尿病療養指導士の会の紹介
12:30 終了予定
3.参加費
1~8期生の方は参加費1,000円(2日間有効)が必要です。受付でお支払いください。
問合せ先 島根県糖尿病療養指導士認定機構事務局 松江赤十字病院 生活指導室 吉岡かおり
TEL(0852)24-2111 FAX(0852)31-9783 E-mail:seikatsu★matsue.jrc.or.jp

2016-05-27 :
研修会・講習会 :
平成28年度島根県糖尿病療養指導士の会 総会・研修会のご案内
平成28年4月吉日
島根県糖尿病療養指導士の会
会員各位
島根県糖尿病療養指導士の会
会長 松本祐二(公印省略)
平成28年度島根県糖尿病療養指導士の会 総会・研修会のご案内
拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
この度、島根県糖尿病療養指導士の会の平成28年総会を開催いたします。
総会に合わせ、下記の通り研修会を企画しました。
今年度は、会員の皆様からのご希望の多かった心理について取り上げました。糖尿病患者さんの気持ちをより理解するために今回と12月と同じ講師の先生にお願いし、連続講座としました。
万障お繰り合わせのうえご出席いただきますようご案内申し上げます。
尚、返信用はがきで出欠のご連絡を5月20日(金)までにお願いいたします。総会を成立させるためには過半数の会員の出席が必要となりますので、ご欠席の場合は必ず委任状のご記入も忘れずにご返送お願い致します。
敬具
記
島根県糖尿病療養指導士の会 総会
1.日時:平成28年5月29日(日)12:30~16:00
2.場所:松江赤十字病院6階講堂
(島根県松江市母衣町200番地/Tel:0852-24-2111)
3.日 程
12:00~12:30:受付
12:30:開会 会長挨拶
総会
・平成27年度事業報告について
・平成27年度歳入歳出決算について
・平成28年度事業計画(案)について
・平成28年度歳入歳出予算(案)について
・その他
13:00~16:00:講演
演題「糖尿病患者さんの気持ちを理解するために」
講師 関西電力病院医学教育研究部 部長 東山弘子先生
16:00:閉会
*島根県糖尿病療養指導士更新のための取得単位が修得できます(2単位)
*参加証は15分以上の遅刻早退にはお渡しできません。
*13階レストランで昼食ができます。
*平成28年度会費(年間1,000円)が未納の方は納入をお願いします。
振込先:山陰合同銀行北支店 2648843
ゆうちょ銀行:15360-15238771
(納入状況が不明の方は遠慮なく問い合わせしてください)
<次回の予定>平成28年度第2回研修会(3会合同):8月21日(日)松江市:松江赤十字病院
<次々回の予定>平成28年度第3回研修会:12月11日(日)出雲市:ビッグハート
島根県糖尿病療養指導士の会
会員各位
島根県糖尿病療養指導士の会
会長 松本祐二(公印省略)
平成28年度島根県糖尿病療養指導士の会 総会・研修会のご案内
拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
この度、島根県糖尿病療養指導士の会の平成28年総会を開催いたします。
総会に合わせ、下記の通り研修会を企画しました。
今年度は、会員の皆様からのご希望の多かった心理について取り上げました。糖尿病患者さんの気持ちをより理解するために今回と12月と同じ講師の先生にお願いし、連続講座としました。
万障お繰り合わせのうえご出席いただきますようご案内申し上げます。
尚、返信用はがきで出欠のご連絡を5月20日(金)までにお願いいたします。総会を成立させるためには過半数の会員の出席が必要となりますので、ご欠席の場合は必ず委任状のご記入も忘れずにご返送お願い致します。
敬具
記
島根県糖尿病療養指導士の会 総会
1.日時:平成28年5月29日(日)12:30~16:00
2.場所:松江赤十字病院6階講堂
(島根県松江市母衣町200番地/Tel:0852-24-2111)
3.日 程
12:00~12:30:受付
12:30:開会 会長挨拶
総会
・平成27年度事業報告について
・平成27年度歳入歳出決算について
・平成28年度事業計画(案)について
・平成28年度歳入歳出予算(案)について
・その他
13:00~16:00:講演
演題「糖尿病患者さんの気持ちを理解するために」
講師 関西電力病院医学教育研究部 部長 東山弘子先生
16:00:閉会
*島根県糖尿病療養指導士更新のための取得単位が修得できます(2単位)
*参加証は15分以上の遅刻早退にはお渡しできません。
*13階レストランで昼食ができます。
*平成28年度会費(年間1,000円)が未納の方は納入をお願いします。
振込先:山陰合同銀行北支店 2648843
ゆうちょ銀行:15360-15238771
(納入状況が不明の方は遠慮なく問い合わせしてください)
<次回の予定>平成28年度第2回研修会(3会合同):8月21日(日)松江市:松江赤十字病院
<次々回の予定>平成28年度第3回研修会:12月11日(日)出雲市:ビッグハート

2016-05-10 :
研修会・講習会 :